se21.jpg sa-a-15.gif sa-a-00.gif sa-a-01.gif sa-a-02.gif sa-a-03.gif sa-a-04.gif sa-a-05.gif sa-a-06.gif sa-a-07.gif sa-a-08.gif sa-a-09.gif sa-a-10.gif sa-a-12.gif sa-a-13.gif
===== 目 次 =====
                        季題をクリックするとページが開きます。  黒字は、初冬(11月)を主に三冬(11月〜1月)に用いられる季題を示す。
 
[時候] 神無月  小春   十一月  初冬       冬暖   冬将軍  冬の暮  冬めく  立冬
    
[天文] 神渡       時雨   初時雨  初霜   冬の霧  冬の虹  冬の雷  冬日和
 
[地理] 冬景色  冬の滝  冬の庭 
 
[生活] 浅漬   網代   風除   北窓塞ぐ 切干   口切   茎漬   木の葉髪 酢茎   新海苔  蕎麦刈 
 
    大根洗う 大根煮る 大根引  大根干す 鷹狩   竹瓮   冬耕   泥鰌掘る 蓮根掘る 冬構   麦蒔  
 
    炉開 
 
[行事] 亥の子  御取越  神の旅  神の留守 神迎   勤労感謝の日     七五三  十夜   神農祭  酉の市 
 
    鉢叩   鞴祭   冬安居  文化の日 報恩講  
 
[動物] 大綿       冬鴎   冬の鹿  
 
[植物] 銀杏落葉 銀杏散る 落葉   帰り花  柿落葉  枯葉   寒竹の子 欅落葉  黄落   木の葉  山茶花 
 
    大根   茶の花  石蕗の花 橡落葉  苗代茱萸の花     柊の花  冬紅葉  朴落葉  紅葉散る 八手の花        
 
   
                                  ・・・季題(季語)は五十音順配列です。・・・
 
インターネット俳句歳時記11月(初冬)の目次のページです。目次は、季題を「時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物」に分類し、それぞれの季題を五十音順に表記しています。編者は野田清月(本名 野田ゆたか)です。
例句は、原則として有季定形・旧仮名遣い俳句を採り上げています。例句は、芭蕉を除き選句時に活動されていた俳人の句を取り上げています。