11-e-13
007.gif
[季節] 初冬を主に三冬(11月を主に11月から1月)行事季題
 
[季題] 冬安居(ふゆあんご)
 
[副題] 雪安居(せつあんご・ゆきあんご)
 
 
 夏安居(げあんご)に対して冬に行われる安居をいう。
 
 期間は旧暦10月16日から90日間が原則であるが地方や寺院によって異なる。
 
 この間僧が集まって夏安居同様に仏書の研究・講義・問答・座禅などの修行に努める。
冬安居の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。例句は原則として文語旧仮名遣いの有季定型俳句を取り上げています。清月の所在地 大阪府枚方市[季節] 初冬を主に三冬(11月を主に11月から1月)行事季題[季題] 冬安居(ふゆあんご) [副題] 雪安居(せつあんご・ゆきあんご)夏安居(げあんご)に対して冬に行われる安居をいう。期間は旧暦10月16日90日間が原則であるが地方や寺院によって異なる。この間僧が集まって夏安居同様に仏書の研究・講義・問答・座禅などの修行に努める。/冬安居の俳句 閂を差し深閑と冬安居 西村舟津/冬安居の俳句 雪安居未だ童顔の修行僧 橋本幹夫/冬安居の俳句 道場へ集ふ僧侶や冬安居 清水恵山/冬安居の俳句 明けまでは表示圏外冬安居 白根鈴音