11-e-06
007.gif
[季節] 初冬(11月3日)      行事季題

[季題] 文化の日(ぶんくわのひ/ぶんかのひ)

[副題] なし。
 
 
 11月3日。
 
 国民の祝日の一つ。
 
 かつては明治天皇の生誕を祝う「天長節」「明治節」であったが昭和23年の日本国憲法の公布を記念して「自由と平和を愛し文化をすすめる」ための日と定められた。
 
 秋の叙勲が行われる
 
 各地で文化祭・芸術祭が開催される。
 
 天候も定まり菊薫る好晴であることが多い。
▼次へ
▼次へ
先頭へ
先頭へ
▼次へ
▼次へ
▲上へ
▲上へ
先頭へ
先頭へ
文化の日の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍の行事俳句のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。例句は原則として文語旧仮名遣いの有季定型俳句を取り上げています。清月の所在地 大阪府枚方市[季節] 初冬(11月3日)行事季題[季題] 文化の日(ぶんくわのひ/ぶんかのひ)[副題] なし。 11月3日。国民の祝日の一つ。かつては明治天皇の生誕を祝う「天長節」「明治節」であったが昭和23年、日本国憲法の公布を記念して「自由と平和を愛し文化をすすめる」ための日と定められた。 文化に貢献した人に文化勲章を授与する。各地で文化祭・芸術祭が開催される。 天候も定まり菊薫る好晴であることが多い。・文化の日の俳句 俳諧に定年はなし文化の日 西ア佐知・文化の日の俳句 文化の日筆のかすれも書の魅力 土舘イサ・文化の日の俳句 文化の日正倉院へ列長蛇 松山寿美・文化の日の俳句 誰某の叙勲の話文化の日 西村舟津・文化の日の俳句 快晴の日に旗靡く文化の日 南部静季・文化の日の俳句 受賞者の顔晴ればれと文化の日 梅田澄子・文化の日の俳句 入選の吉報受くや文化の日 若林柾矢・文化の日の俳句 媼らの集ひてホ句に文化の日 吉野濃菊・文化の日の俳句 俳人の遺墨展あり文化の日 松葉律子・文化の日の俳句 自作の句落款押して文化の日 和泉清一・文化の日の俳句 開け放つ柿衛文庫文化の日 山本とも江・文化の日の俳句 明治節とて親しみし文化の日 市原遊亀・文化の日の俳句 喝采は江戸の曲独楽文化の日 池下よし子・文化の日の俳句 若人に交りて学ぶ文化の日 大畠宮子・文化の日の俳句 よれよれの歳時記開く文化の日 川口善美・文化の日の俳句 書道展一門揃ひ文化の日 能口和子・文化の日の俳句 シャガールのあの赤が好き文化の日 山田行恵・文化の日の俳句 この日ある限り平和よ文化の日 前田みのる・文化の日の俳句 紀の国屋書店の人出文化の日 東 嘉子・文化の日の俳句 口癖はもつたいないのみ文化の日 山口美琴・文化の日の俳句 襲名の落語を聞きて文化の日 有馬やよこ・文化の日の俳句 文化の日選びしワイン試飲して 笠井美和子・文化の日の俳句 文化の日修復成りし城を訪ふ 栗林清瑶・文化の日の俳句 展示さる仏像見入る文化の日 山口広子・文化の日の俳句 手芸展力作多く文化の日 水野良子・文化の日の俳句 墨の香の匂ふ書展や文化の日 堀尾早苗・文化の日の俳句 文化の日一筆残し嫁ぎゆく 杉橋てつ・文化の日の俳句 三世代集ひて村の文化祭 前川嘉風・文化の日の俳句 自分史を見つめ直すも文化の日 前田甲山・文化の日の俳句 功労者集ふ笑顔や文化の日 瀧尻久美子・文化の日の俳句 図らずも叙勲の栄に文化の日 野田ゆたか