10-g-04c
007.gif
[季節] 晩秋を主に三秋(10月を主に8月から10月)植物季題
 

  ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 

    「」の副題『稲穂波』の例句のページです。
 

 
 
稲穂波の俳句 清月歳時記/野田ゆたか遍 haiku noda yutaka saijiki 例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。清月庵 大阪府枚方市 有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかは、インターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 晩秋を主に三秋(10月を主に8月から10月)植物季題このページは例句のみを掲出しています。「稲」の副題『稲穂波』の例句のページです。季題の『稲』のページへ リンク▼副題『稲穂』の例句ページへ リンク▼副題『稲筵』の例句ページへ リンク▼副題『稲の秋』の例句ページへ リンク▼副題『初穂』の例句ページへ リンク<例句>/稲穂波の俳句 散居村屋敷を囲む稲の波 西村舟津/稲穂波の俳句 たをやかに風の撫でゆく稲穂波 池下よし子/稲穂波の俳句 三川の水豊かなり稲穂波 石崎そうびん/稲穂波の俳句 豊穣を兆す棚田の稲穂波 松宮育子/稲穂波の俳句 色づきの濃淡見せて稲穂波 堤千鶴子/稲穂波の俳句 揺蕩ひし稲の穂波や狐雨 西岡甲子/稲穂波の俳句 報はれし思ひ稲穂の波を見し 古川春美