07-c-05f
007.gif
[季節] 晩夏を主に三夏(7月を主に5月から7月)地理季題
 
  ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 
 
     「」の副題『那智の滝』の例句のページです。
 
  和歌山県の那智山にある滝のこと。
 
  那智信仰の中心となっている滝。落差130m・幅9〜13m。

 
那智の滝の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 July haiku a glossary of seasonal words for haiku poets noda yutaka/[季節] 晩夏を主に三夏(7月を主に5月から7月)地理季題[季題] 滝(たき)▼副題『大滝』の例句へ▼副題『滝しぶき』の例句へ▼副題『滝音』の例句へ▼副題『滝壷』の例句へ▼副題『神の滝』の例句へ▼副題『那智の滝』の例句へ▼副題『滝見』の例句へ▼副題『滝道』の例句へ▼副題『瀑布』の例句へ▼季題の『滝』のページへ▼「滝」の副題『那智の滝』の例句のページです。和歌山県の那智山にある滝のこと。那智信仰の中心となっている滝。落差130m・幅9〜13m。/那智の滝の俳句 注連替へて風新しき那智の滝 稲福昌一/那智の滝の俳句 神の威の四方に轟く那智の瀧 高橋泉也/那智の滝の俳句 全山の水を集めて那智の滝 戸本文雄/那智の滝の俳句 行き先は付いていくだけ那智の滝 川崎孝二/那智の滝の俳句 掌を合はし見る那智の滝去りがたし 福島二美