12-g-16
007.gif
[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)植物季題

[季題] 白菜(はくさい)

[副題] なし
 

 白菜は中国北部原産のアブラナ科の1・2年草の蔬菜で変種が多く結球性・半結球性・不結球性に大別される。

 冬菜の代表的なもので明治以降に結球品種の栽培技術が確立し全国各地の風土に適した品種が栽培されている。

 漬物・鍋・煮物にしても美味。
白菜の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編の12月の植物俳句のページです。例句は、芭蕉のほかは現在活動中の有季定形・伝統的俳句作家の皆様の俳句から抽出しています。編者野田ゆたかnoda yutakaは、平成24年1月現在、ホトトギスで指導を仰ぐとともにインターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月植物季題[季題] 白菜(はくさい)[副題] なし。  白菜は中国北部原産のアブラナ科の1・2年草の蔬菜で変種が多く結球性・半結球性・不結球性に大別される。 冬菜の代表的なもので明治以降に結球品種の栽培技術が確立し全国各地の風土に適した 品種が栽培されている。 漬物・鍋・煮物にしても美味。▼白菜の俳句 白菜の歯ごたえ残る胡麻よごし 池下よし子▼白菜の俳句 白菜の髻を束ね村こもる  岩本和行▼白菜の俳句 白菜の巻き初めたるや風つめた 杉橋てつ▼白菜の俳句 白菜を結はく老父に日ざし濃し 湯沢正枝▼白菜の俳句 外葉分け白菜ざっくり切り取りぬ 前川嘉風▼白菜の俳句 指に裂く白菜水のにほひかな 土屋 勝▼白菜の俳句 罪なくて白菜どものくくらるる 野田ゆたか