12-d-42
007.gif
[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)生活季題

[季題] 手袋(てぶくろ)

[副題] 皮手袋(かはてぶくろ/かわてぶくろ)
 
 
 手指を寒気から守るために絹・木綿・カシミヤ・皮・毛糸などで作られる。

 女性は好みによりカラフルなものを用いてファッションに取り入れたりする。

 五本指の手袋が普通であるが子供が用いるミトンという親指だけが分かれたものある。
手袋の俳句haiku saijiki 清月俳句歳時記/野田ゆたか編の12月の生活俳句のページです。例句は、芭蕉のほかは現在活動中の有季定形・伝統的俳句作家の皆様の俳句から抽出しています。編者野田ゆたかnoda yutakaは、平成24年1月現在、ホトトギスで指導を仰ぐとともにインターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)生活季題[季題] 手袋(てぶくろ)[副題] 皮手袋(かはてぶくろ/かわてぶくろ)手指を寒気から守るために絹・木綿・カシミヤ・皮・毛糸などで作られる・女性は好みによりカラフルなものを用いてファッションに取りいれたりする。五本指の手袋が普通であるが子供が用いるミトンという親指だけが分かれたものある。<例句>▼手袋の俳句 手袋を脱ぎ御法座に畏まる 林雄次郎▼手袋の俳句 手袋を毎年もらふ結婚日 秋山英身▼手袋の俳句 指の無き手袋メール打ち止まず 阿部陽子▼手袋の俳句 手袋はパンダや母の背に眠る 清水恵山▼手袋の俳句 手袋を脱いで握手を交はしけり 姉歯義ひろ▼手袋の俳句 手袋の指を開閉万歩ゆく 野田ゆたか/手袋の俳句 手袋を脱いでメールのキーを打つ 駒田暉風