12-d-14
007.gif
[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)生活季題

[季題] ちやんちやんこ(ちゃんちゃんこ)

[副題] 袖無(そでなし)
 
 
 袖無羽織が起こりという。
 
 袖がない綿入りの防寒着で重ね着て動きやすく高齢者や幼児が用いる事が多い。
 
 近年は和服から洋服に代わり煖房など生活様式の変化によりあまり見かけないが編者は洋装の上に着てこれを愛用している。
ちゃんちゃんこの俳句歳時記 清月俳句歳時記12月の生活俳句のページです。例句は、芭蕉のほかは現在活動中の有季定形・伝統的俳句作家の皆様の俳句から抽出しています。編者野田ゆたかは、平成22年1月現在、ホトトギス及び未央で指導を仰ぐとともにインターネット俳句「清月」を主宰しています。 [季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月) 生活季題 [季題] ちやんちやんこ(ちゃんちゃんこ) [副題] 袖無(そでなし) 袖無羽織が起こりという。袖がない綿入りの防寒着で重ね着て動きやすく高齢者や幼児が用いる事が多い。 近年は、和服から洋服に代わり、煖房など生活様式の変化により幼児ではあまり見かけないが、編者は洋服の上に着て愛用している。 ちゃんちゃんこの俳句 風を読む老船頭のちゃんちゃんこ 和泉清一 ちゃんちゃんこの俳句 一人居の手縫して着るちゃんちゃんこ 大西吉子 ちゃんちゃんこの俳句 母の香の残る形見のちゃんちゃんこ 福島二美 ちゃんちゃんこの俳句 袖無や小さくなりし夫の肩 杉山春萌 ちゃんちゃんこの俳句 古着解き孫の笑顔のちゃんちゃんこ 奥野品子 ちゃんちゃんこの俳句 還暦の夫婦仲良くちゃんちゃんこ 久保田昌子