12-a-18
007.gif
[季節] 仲冬(12月)         時候季題

[季題] 大年(おほどし/おおどし) 大歳(おほどし/おおどし)
 
[副題] なし
 
 12月31日または12月31日の夜をいう。

 「大晦日・年の夜・年越」などと同意語。

 神社では「年越しの大祓」といって罪穢を人形に託して祓う。

 京都「八坂神社」では19時ころから「をけら火」が受けられる。

 寺院では24時ころ「除夜の鐘」といって鐘をつき鳴らし百八煩悩
を祓う。
大歳の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編の12月の俳句のページです。例句は、芭蕉のほかは現在活動中の有季定形・伝統的俳句作家の皆様の俳句から抽出しています。編者野田ゆたかは、平成25年1月現在、インターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 仲冬(12月31日) 時候季題[季題] 大年(おほどし/おおどし) 大歳(おほどし/おおどし)[副題] なし。12月31日または12月31日の夜をいう。「大晦日・年の夜・年越」などと同意語。神社では「年越しの大祓」といって罪穢を人形に託して祓う。京都「八坂神社」では19時ころから「をけら火」が受けられます。寺院では24時ころ「除夜の鐘」といって鐘をつき鳴らし百八煩悩の祓う。大年の俳句 大年の鐘は今かと待ちをりぬ 清水恵山。大年の俳句 大年の灯に残業の夫を待つ 大場比奈子