08-a-04c
007.gif
[季節] 初秋を主に三秋(8月を主に8月から10月) 時候季題
 
  ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 
    「」の副題『秋気澄む』の例句のページです。
 
      秋の乾いた澄み切った空気は心地よい。
 
     秋気は「唐の柳宗元の詩」から出た言葉。
 
  柳宗元の詩
  秋気集南澗 獨遊亭午時 迴風一蕭瑟 ・・・・・・

<意> 秋の気が南のたにがわに集まる、独り散策するまひるどき。つむじ風のなんとさびしいこと・・・・・・・・
 
 
秋気澄むの俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 August haiku a glossary of seasonal words for haiku poets noda yutaka/[季節] 初秋を主に三秋(8月を主に8月から10月) 時候季題)▼副題『ホ句の秋』の例句へ▼副題『島の秋』の例句へ▼副題『野路の秋』の例句へ▼副題『窓の秋』の例句へ▼副題『秋の宿』の例句へ▼副題『人の秋』の例句へ▼副題『秋澄む』の例句へ▼副題『秋気澄む』の例句へ▼副題『秋気配』の例句へ▼副題『秋意』の例句へ▼副題『秋の色』の例句へ▼副題『里の秋』の例句へ▼副題『寺の秋』の例句へ▼副題『風は秋』の例句へ▼副題『古都の秋』の例句へこのページは例句のみを掲出しています。「秋」の副題『秋澄む』の例句のページです。▼季題の『秋』へリンク▼秋の乾いた澄み切った空気は心地よい。秋気は「唐の柳宗元の詩」から出た言葉。柳宗元の詩秋気集南澗 獨遊亭午時 迴風一蕭瑟 ・・・・・・<意> 秋の気が南のたにがわに集まる、独り散策するまひるどき。つむじ風のなんとさびしいこと・・・・・・・・/秋気澄むの俳句 秋気澄む鎮守の杜の木洩れ日に 西崎佐知/秋気澄むの俳句 山の辺の見渡すかぎり秋気澄む 池下よし子/秋気澄むの俳句 秋気澄む湖は小舟を浮かべをり 渡邉春生/秋気澄むの俳句 浜名湖に広がる空に秋気澄む 志村万香/秋気澄むの俳句 山寺の正午の鐘や秋気澄む 足立山渓/秋気澄むの俳句 秋気澄む水琴窟のある古刹 岩井純子
秋気澄むの俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 August haiku a glossary of seasonal words for haiku poets noda yutaka/[季節] 初秋を主に三秋(8月を主に8月から10月) 時候季題)▼副題『ホ句の秋』の例句へ▼副題『島の秋』の例句へ▼副題『野路の秋』の例句へ▼副題『窓の秋』の例句へ▼副題『秋の宿』の例句へ▼副題『人の秋』の例句へ▼副題『秋澄む』の例句へ▼副題『秋気澄む』の例句へ▼副題『秋気配』の例句へ▼副題『秋意』の例句へ▼副題『秋の色』の例句へ▼副題『里の秋』の例句へ▼副題『寺の秋』の例句へ▼副題『風は秋』の例句へ▼副題『古都の秋』の例句へこのページは例句のみを掲出しています。「秋」の副題『秋澄む』の例句のページです。▼季題の『秋』へリンク▼秋の乾いた澄み切った空気は心地よい。秋気は「唐の柳宗元の詩」から出た言葉。柳宗元の詩秋気集南澗 獨遊亭午時 迴風一蕭瑟 ・・・・・・<意> 秋の気が南のたにがわに集まる、独り散策するまひるどき。つむじ風のなんとさびしいこと・・・・・・・・/秋気澄むの俳句 秋気澄む鎮守の杜の木洩れ日に 西崎佐知/秋気澄むの俳句 山の辺の見渡すかぎり秋気澄む 池下よし子/秋気澄むの俳句 秋気澄む湖は小舟を浮かべをり 渡邉春生/秋気澄むの俳句 浜名湖に広がる空に秋気澄む 志村万香/秋気澄むの俳句 山寺の正午の鐘や秋気澄む 足立山渓/秋気澄むの俳句 秋気澄む水琴窟のある古刹 岩井純子