清月俳句歳時記 野田ゆたか編
 
「芭蕉忌」のページの付録
 
編者が感銘を受けた「松尾芭蕉」の詠句 46句
 
 
 
 
新年の句
▼次へ
▼次へ
春の句
先頭へ
先頭へ
▼次へ
▼次へ
夏の句
▲上へ
▲上へ
先頭へ
先頭へ
▼次へ
▼次へ
秋の句
▲上へ
▲上へ
先頭へ
先頭へ
▼次へ
▼次へ
冬の句
▲上へ
▲上へ
先頭へ
先頭へ
清月俳句歳時記 野田ゆたか編「芭蕉忌」のページの付録編者が感銘を受けた「松尾芭蕉」の俳句 46句▼清月俳句歳時記『芭蕉忌』のページへ戻る芭蕉句の共感46句新年の句6句 松尾芭蕉の俳句/今年の春の俳句 おもしろやことしの春も旅の空 松尾芭蕉の俳句/千代の春の俳句 天秤や京江戸かけて千代の春 松尾芭蕉の俳句/門松の俳句 門松やおもへば一夜三十年 松尾芭蕉の俳句/筆始めの俳句 大津絵の筆のはじめは何仏 松尾芭蕉の俳句/春立つの俳句 春たちてまだ九日の野山かな 松尾芭蕉の俳句/薺の俳句 一とせに一度摘まるる薺かな 松尾芭蕉の俳句春の句10句 松尾芭蕉の俳句/涅槃会の俳句 涅槃会や皺手合する数珠の音 松尾芭蕉の俳句/獺の祭りの俳句 獺の祭見て来よ瀬田の奥 松尾芭蕉の俳句/白魚の俳句 明ぼのやしら魚しろきこと一寸 松尾芭蕉の俳句/菫の俳句 山路来て何やらゆかし菫草 松尾芭蕉の俳句/糸遊の俳句 糸遊に結びつきたる煙哉 松尾芭蕉の俳句/雉の子の俳句 蛇食ふと聞けばおそろし雉子の声 松尾芭蕉の俳句/春の暮の俳句 入逢の鐘もきこえず春の暮 松尾芭蕉の俳句/行春の俳句 行春や鳥啼き魚の目は泪 松尾芭蕉の俳句/桜の俳句 奈良七重七堂伽藍八重ざくら 松尾芭蕉の俳句/蛙の俳句 古池や蛙飛びこむ水の音 松尾芭蕉の俳句夏の句10句 松尾芭蕉の俳句/あやめの俳句 あやめ草足に結ばん草鞋の緒 松尾芭蕉の俳句/麦の俳句 麦生えてよき隠れ家や畑村 松尾芭蕉の俳句/初鰹の俳句 鎌倉を生きて出でけん初鰹 松尾芭蕉の俳句/暑き日の俳句 暑き日を海に入れたり最上川 松尾芭蕉の俳句/夏草の俳句 夏草や兵どもが夢の跡 松尾芭蕉の俳句/鵜舟の俳句 おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな 松尾芭蕉の俳句/五月雨の俳句 五月雨を集めて早し最上川 松尾芭蕉の俳句/瓜の俳句 花と実と一度に瓜の盛りかな 松尾芭蕉の俳句/蝉の俳句 閑さや岩にしみ入蝉の声 松尾芭蕉の俳句/秋近きの俳句 秋近き心の寄るや四畳半 松尾芭蕉の俳句秋の句10句 松尾芭蕉の俳句/芭蕉の俳句 この寺は庭一盃のばせを哉 松尾芭蕉の俳句/秋の風の俳句 物いへば唇寒し秋の風 松尾芭蕉の俳句/文月の俳句 文月や六日も常の夜には似ず 松尾芭蕉の俳句/御遷宮の俳句 尊さに皆おしあひぬ御遷宮 松尾芭蕉の俳句/月見の俳句 けふの今宵寝る時もなき月見哉 松尾芭蕉の俳句/天の川の俳句 荒海や佐渡に横たふ天の河 松尾芭蕉の俳句/撫子の俳句 酔うて寝ん撫子咲ける石の上 松尾芭蕉の俳句/月の俳句 錠明けて月さし入れよ浮御堂 松尾芭蕉の俳句/秋深きの俳句 秋深き隣は何をする人ぞ 松尾芭蕉の俳句/菊の俳句 菊の香や奈良には古き仏たち 松尾芭蕉の俳句冬の句10句 松尾芭蕉の俳句/神の旅の俳句 都出でて神も旅寝の日数哉 松尾芭蕉の俳句/口切りの俳句 口切に堺の庭ぞなつかしき 松尾芭蕉の俳句/初時雨の俳句 初時雨猿も小蓑を欲しげなり 松尾芭蕉の俳句/鷹の俳句 鷹一つ見付けてうれし伊良湖崎 松尾芭蕉の俳句/枯野の俳句 旅に病で夢は枯野をかけ廻る 松尾芭蕉の俳句/雪の俳句 ひごろ憎き烏も雪の朝哉 松尾芭蕉の俳句/雪見の俳句 いざ行かむ雪見にころぶ所まで 松尾芭蕉の俳句/霰の俳句 石山の石にたばしる霰哉 松尾芭蕉の俳句/年の市の俳句 年の市線香買ひに出でばやな 松尾芭蕉の俳句/年の暮れの俳句 盗人に逢ふた夜もあり年の暮 松尾芭蕉の俳句