10-e-02b
007.gif
[季節] 晩秋を主に三秋(10月を主に8月から10月)行事季題
 

  ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 

      「秋祭」の副題『里祭』の例句のページです。
 

 

                副題『浦祭』の例句へ
 
里祭の俳句 清月歳時記/野田ゆたか遍 haiku noda yutaka saijiki 例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。京都清月庵 木津川市 大阪清月庵 枚方市 有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかは、インターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 晩秋を主に三秋(10月を主に8月から10月)行事季題このページは例句のみを掲出しています。「秋祭」の副題『里祭』の例句のページです。▼季題の『秋祭』のページへ リンク▼副題『浦祭』の例句ページへ リンク▼副題『村祭』の例句ページへ リンク▼副題『在祭』の例句ページへ リンク<例句>/里祭の俳句 腰鼓鳴る孔子讃ふる里祭 門田窓城/里祭の俳句 四手注連を綯ふに始まる里祭 横田寿賀子/里祭の俳句 舞ひ了へし獅子にまとふ児里祭 竹内恵美子/里祭の俳句 産土や大黒舞の里祭 正木和子/里祭の俳句 老来の心も弾む里祭 三浦光芳/里祭の俳句 流鏑馬の雨となりたる里まつり 長田穂峰/里祭の俳句 神職も酩酊なされ里祭 野田ゆたか