09-g-23
007.gif
[季節] 仲秋(9月)         植物季題

[季題] 竜胆(りんだう/りんどう)

[副題] なし。
 
 
 秋の野山に30センチくらいの茎の頂に尖った葉が対生し咲く鐘状で先が五裂した青紫色の花。
 
 秋晴れの空の下でひときわ美しく映える。
 
 蔓竜胆のほか種類が多い。
 
 日のあたる時だけ開き夜は閉じる。
 
 古くは根を胃薬として用いた。
竜胆の俳句 清月俳句歳時記植物俳句9月のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。京都清月庵 木津川市 大阪清月庵 枚方市 有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかは、平成22年1月現在、ホトトギス及び未央で指導を仰ぐとともにインターネット俳句「清月」を主宰しています。 [季節] 仲秋の俳句(9月の俳句) 植物季題 [季題] 竜胆(りんだう/りんどう) [副題] なし。 秋の野山に30センチくらいの茎の頂に尖った葉が対生し咲く鐘状で先が五裂した青紫色の花は、秋晴れの空の下でひときわ美しい。蔓竜胆のほか、種類が多い。 日のあたる時だけ開き、夜は閉じる。古くは根を胃薬とされていた。 竜胆の俳句 山日和変りやすさよ濃龍胆 加藤美津子 竜胆の俳句 鶴首の花器に一輸濃竜胆 古川春美 竜胆の俳句 龍胆や岩場削ぎ立つ大山寺 西岡甲子 竜胆の俳句 駒ヶ岳ま近に見ゆる濃竜胆 土屋勝 竜胆の俳句 忌に捧ぐ母の好みし濃竜胆 有馬やよこ 竜胆の俳句 竜胆や十三佛の信濃山 岩本和行 竜胆の俳句 濃龍胆美空ひばりの碑の陰に 野田ゆたか