09-b-17
007.gif
[季節] 仲秋を主に三秋(9月を主に8月から10月)天文季題

[季題] 宵闇(よひやみ/よいやみ)

[副題] 
なし
 
 
 名月の後の月の出は日ごとに遅くなる。

 二十日過ぎともなれば10時過ぎにならないと月は上らない。

 それまでの間の闇を宵闇という。
宵闇の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編 天文の俳句仲秋(9月)のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。京都清月庵 木津川市 大阪清月庵 枚方市 有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかは、平成24年1月現在、ホトトギスに出句して指導を仰ぐとともにインターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 仲秋を主に三秋(9月を主に8月から10月)天文季題[季題] 宵闇(よひやみ/よいやみ) [副題] なし。名月の後の月の出は日ごとに遅くなる。二十日過ぎともなれば10時過ぎにならないと月は上らない。それまでの間の闇を宵闇という。<09b-17 宵闇>・宵闇の俳句 宵闇の里に生活の灯が点る 森本順子・宵闇の俳句 宵闇のぽつんと光る星一つ 池下よし子・宵闇の俳句 宵闇や社を抜けて急ぎ足 駒田暉風・宵闇の俳句 宵闇を明々点し補習塾 野田ゆたか