07-g-48
	
	
	
	
	
		
	
		[季節] 晩夏(7月)        植物季題
  
		 
  
		[季題] パイナップル
  
		 
  
		[副題] 鳳梨(ほうり・あななす)
  
		 
  
		  
		
  
		 南米原産の多年草の果実て沖縄や小笠原諸島などで広く栽培される。
  
		 
  
		 淡紫色の花のあと長さ約20cmぐらいの集合果を結ぶ。
  
		 
  
		 生食のほか缶詰や乾燥果実に加工される。
	 
	
	
		
	
	
	
		パイナップルの俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 July haiku a glossary of seasonal words for haiku poets noda yutaka/[季節] 晩夏(7月)植物季題[季題] パイナップル[副題] 鳳梨(ほうり・あななす)南米原産の多年草の果実て沖縄や小笠原諸島などで広く栽培される。淡紫色の花のあと長さ約20cmぐらいの集合果を結ぶ。生食のほか缶詰や乾燥果実に加工される。/パイナップルの俳句 パイナップルぶら下げてゐる那覇空港 橋本幹夫/パイナップルの俳句 あななすの水滴黄色を輝かす 石川順一