07-c-08
007.gif
[季節] 晩夏(7月)              地理季題

[季題] 雪渓(せつけい/せっけい)

[副題] なし。
 
 
 高山の凹んだ斜面や渓谷などの夏になっても雪がなお消え残り輝かしく見える場所。 
 
 夏山の頂上を目指す途中で雪渓がにわかに現れるのは登山の大きな魅力の一つである。

 北アルプスの白馬岳や立山の大雪渓は有名。
雪渓の俳句 清月俳句歳時記7月の俳句、動物俳句のページです。雪渓の俳句 雪渓を踏む室堂の天碧し 西村舟津の俳句 雪渓の俳句 白山の雪渓仰ぐ道の駅 稲福昌一の俳句 雪渓の俳句 雪渓の十勝連峰車窓より 松山寿美の俳句 雪渓の俳句 雪渓の間より山の鼓動聴く 桜田貞子の俳句 雪渓の俳句 雪渓や浅間の山に雲美しき 原口澄子の俳句 雪渓の俳句 茂吉碑を憶ふ雪渓蔵王峰 阿部和雄の俳句 雪渓の俳句 遊歩道雪渓よぎる個所もあり 田川栄の俳句 例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから有季定型俳句・伝統俳句作品を抽出しています。京都清月庵 木津川市 大阪清月庵 枚方市。編者野田ゆたかは、平成22年1月現在インターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 晩夏の俳句を主に三夏(7月の俳句を主に5月から7月)地理の俳句季題[季題]雪渓の俳句(せつけい/せっけいの俳句)高山のくぼんだ斜面や渓谷などの夏になっても雪がなお消残り輝かしく見えるところ 夏山の頂上を目指す途中で雪渓がにわかに現れるのは登山の大きな魅力の一つである。北風アルプスの白馬岳や立山の大雪渓は有名。