01e-02
007.gif
[季節] 晩冬(1月)         行事季題

[季題] 寒詣(かんまゐり/かんまいり)
 
[副題] 
寒参(かんまゐり/かんまいり)
    裸参(はだかまゐり/はだかまいり)
 

 信心や祈願のために寒30日の間の夜分に神社や仏寺に参詣すること。

 昔は裸や素肌に白装束で裸足になってお参りする者が多かったという。

 また裸参とも呼ばれもした。

 寒さに耐えてお百度を踏む者・水垢離を取る者・護摩を焚いてもらう者など苦難に身を置き神仏に真心を捧げるという。
寒まいりの俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編/行事俳句1月のページです。例句は、有季定型俳句・旧仮名遣い・伝統俳句をアップしています。編者 野田ゆたかは、平成24年1月現在、インターネット俳句「清月」を主宰しています。noda yutaka haiku[季節] 晩冬(1月)行事季題[季題]寒詣(かんまゐり/かんまいり)[副題]寒参(かんまゐり/かんまいり)裸参(はだかまゐり/はだかまいり)信心や祈願のために寒30日の間の夜分に神社や仏寺に参詣すること。昔は裸や素肌に白装束で裸足になってお参りする者が多かったという。また裸参とも呼ばれもした。寒さに耐えてお百度を踏む者・水垢離を取る者・護摩を焚いてもらう者など苦難をおかし神仏に真心を神仏に捧げるという。<例句>▼寒まいりの俳句 清寂に重さありけり寒詣 松山寿美▼寒まいりの俳句 声掛けぬことが習はし寒詣 川上真太郎▼寒まいりの俳句 川二つ囲む白道寒詣 小林圭子▼寒まいりの俳句 定年の心静かに寒詣 野田ゆたか