00-d-48
007.gif
[季節] 新年             生活季題
 
[季題] 独楽(こま)
 
[副題] 独楽廻し(こままはし/こままわし)
 
        勝独楽(かちごま)  負独楽(まけごま)
 
    喧嘩独楽(けんくわごま/けんかごま)
 
 
 正月の男児の玩具。
 
 紐で廻し回っている時間の長さを競ったりぶっつけあって勝負を競ったりする玩具。
 
 独楽は奈良時代以前に高麗から伝わったといわれる。
 
 独楽は種類も遊び方も多彩。
 
 日本で最も古い独楽の胴は竹で回りながら音を出すように作られていた。
 
 江戸時代に鉄棒を芯にして木の胴に鉄輪をはめた鉄胴独楽が現れ全国に広まった。
独楽の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。例句は原則として文語旧仮名遣いの有季定型俳句を取り上げています。清月の所在地 大阪府枚方市[季節] 新年 生活季題[季題] 独楽(こま)[副題] 独楽廻し(こままはし/こままわし)勝独楽(かちごま)負独楽(まけごま)喧嘩独楽(けんくわごま/けんかごま)正月の男児の玩具。紐で廻し回っている時間の長さを競ったりぶっつけあって勝負を競ったりする玩具。独楽は奈良時代以前に高麗から伝わったといわれる。独楽は種類も遊び方も多彩。日本で最も古い独楽の胴は竹で回りながら音を出すように作られていた。江戸時代に鉄棒を芯にして木の胴に鉄輪をはめた鉄胴独楽が現れ全国に広まった。
<例句>独楽の俳句 独楽廻り爺の面目立ちにけり 布野壽。独楽の俳句 放たれて真つ直ぐに立つ独楽の芯 橋本幹夫。独楽の俳句 一斉に拳を突き出し喧嘩独楽 田村公平。独楽の俳句 独楽回るとき古傷は眼につかず 野田ゆたか。