平成二四年 九月
	
	
		09/2012
	
	
		きざはし
	
	
	
		 
	
		 
	
		 
	
		2012年・平成24年9月の野田ゆたか詠句 きざはしの俳句など7句。
 
		野田ゆたかは、俳句を生涯学習にして有季定型、旧仮名遣いの伝統俳句を詠んでいます。句を詠むにあたっては、句風は明るく、作句は楽しく、句の趣は深くをモットーにしています。
 
		▼露の俳句 万の露育てし庭の夜明かな 野田ゆたか詠▼野分後の俳句 ささ濁る楢の小川の野分あと 野田ゆたか詠▼虫時雨の俳句 築山の闇を深めて虫時雨 野田ゆたか詠
 
		▼雨月の俳句 きざはしの外されてゐる雨月かな 野田ゆたか詠▼赤とんぼの俳句 赤蜻蛉去りて一番星の影 野田ゆたか詠▼芒原の俳句 行列が出さう日照雨の芒原 野田ゆたか詠
 
		▼敬老の日の俳句 拙句とは謙遜されて敬老日  野田ゆたか詠